ディフェンセラ使用で以下のような副作用が懸念されていますが大丈夫でしょうか?
- オルビス ディフェンセラで、顔にむくみがでる。
- オルビス ディフェンセラ 飲むと下痢を起こしやすい
- オルビス ディフェンセラ 太るって聞いたけど大丈夫
- オルビス ディフェンセラを飲むと 便秘がちになる
オルビス ディフェンセラについて詳しく調べてみました。
オルビスディフェンセラで「むくむ」ってホント?
ディフェンセラの効果は保湿効果『水分を逃しにくくする』ためごく稀にむくみや浮腫を感じる方もあります。
むくみが出たときの対処方法はこちら

オルビスディフェンセラは腹痛や下痢を起こす?
オルビス ディフェンセラを飲むと下痢や腹痛をおこす?
- 『飲んだ日は1日腹痛』
- 『やめたら治った』
- 「便秘解消には良いけど、もともとお腹の弱い方には合わない」
こんな症状を感じたらやはり飲む量を調節しましょう。オルビスディフェンセラに含まれる豊富な植物繊維が便の出を良くしていると同時に水分補給を豊富にしています。
けっして下痢など決してお腹を壊しているわけではありませんが不安な方は、最初のうちは少なめに飲み始めるのがオススメです。
オルビスディフェンセラで便秘になる?太る?
オルビスディフェンセラのカロリーはわずかエネルギー3.3kcal
成分は
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 1.5g
- 糖質 1.5g
- 食物繊維 0g
- 食塩相当量 0g
- 関与成分 グルコシルセラミド 1.8mg
なので飲んで太るということはまず考えられません
太ると言われている件ですが、これはもちろん水分を逃さないことによる『むくみ』の1つと考えられます。
オルビスディフェンセラで便秘になることは
オルビス ディフェンセラについてGoogleで検索してみたところ「オルビスディフェンセラ 便秘」というキーワードで検索があります。
ディフェンセラを飲むと便秘になってしまうということなのでしょうか?
ちょっと気になったので調べてみました。オルビス ディフェンセラは、「米胚芽由来グルコシルセラミド」が主成分で、このグルコシルセラミドは保湿機能が優れています。
そして「グルコシルセラミド」は腸で善玉菌を増やす効果があるんです。国立佐賀大学の北垣浩志教授の論文にあります
「グルコシルセラミド」が、腸内で“善玉菌”を増やすため、「便秘予防や改善に効果が期待できる可能性がある」
(佐賀大学の北垣浩志教授)引用元:日経doors(https://doors.nikkei.com/atcl/wol/magazine/15/022310058/022300097/)
オルビスディフェンセラのグルコシルセラミドで腸内の善玉菌が増えれば便通は良くなります。なので、オルビスディフェンセラが原因で便秘になるということは考えにくいですね。
妊娠中や授乳中でも大丈夫?子供への副作用とかないの?
オルビスディフェンセラは国が認めたトクホ食品なので薬と違い副作用は考えられません。
しかし、妊娠中や授乳中は原則的にはかかり付けのお医者さんに相談した方が良いでしょう。
悪い飲み合わせとかはない?
ディフェンセラは薬ではないので、他の薬やサプリなどと飲み合わせても問題ありません。
【結論】オルビスディフェンセラに大きな副作用はなし!
オルビスディフェンセラはお肌の保湿に効果のある飲むサプリメントです。トクホと呼ばれる国が認めた食品にあたるため薬のように服用して副作用がみとめられるものではありまあせん。
しかし、万が一合わない場合は開封後も返金できますので、お肌の乾燥に悩んでいる方はまずは飲むスキンケアオルビスディフェンセラお試しをおすすめします。